
こんにちは、ゆるりです。
昨日より新型iPad Proと新型iPad Airが発売されました。
私ゆるりも本当に信じられないくらいiPad Air(M2)が欲しくて欲しくてたまらないんです。
Appleイベントで発表されてから毎日のようにYouTubeで動画を見漁っています!笑
それほど今iPadがが欲しくてたまらないので、新型iPad Air(M2)が進化した部分とどんな人におすすめかを勝手に紹介して少しでもiPad Airを欲しい気持ちが解消できればと思います。
それではいってみよう!
新型iPad Air(M2)とは

2024年5月7日にApple公式より発表された新型のiPad Air(M2)は今までのiPad Airになかったものが搭載され話題を呼んでいます。そして今回のiPad Airから代○世代という表記ではなくチップ(M2)性能での表記に変わっています。個人的には分かりやすくて良いなと思う反面、親しみやすさが無くなったというか名前に機械的な印象を受けて少し寂しく感じましたね。
iPad Air5からメガ進化したiPad Air(M2)
M2チップ
まずは頭脳の部分にあたるチップ性能がM1からM2に変わりました。MシリーズのチップはAppleが開発しており、処理能力が高いのに熱が出づらいため安定したパフォーマンスを維持することができるので、パソコンやiPadを使って作業をする人たちにとても重宝されています。
M1チップからM2チップに変わったことで処理速度が1.4倍速くなりました。
正直、この部分に関しては私はあまりピンときていません。今使っているMacBookAirがM1チップでアプリが落ちたりなかなか次に進んでくれないという状況に陥ってないのでM1でもまだまだいけると思っています。
ストレージ(容量)
ストレージとは、iPad Airに保存できる容量のことです。
今回のiPad Airは128GB、 256GB、 512GB、1TBと4種類のストレージから選ぶ事ができるようになりました。前の世代のiPad Air5は64GB、256GBの2種類しかなく選びづらかったのでスルーしていました。
64GBだと物足りないけど256GBだと大き過ぎるし、値段が一気に上がるためなかなか手が出せないなと感じていました。
なので今回の新型iPad Airに128GBがラインナップに入ってきてくれたことで欲しい気持ちに拍車がかかりました。
Apple Pencil Proに対応

Apple pencil Proは今回のiPadの発表と同時に発表された新しいデバイスです。
名前にProと付くだけあって従来のApple Pencilより出来ることが増えました。
ペンを回転させると太さが変わったり、スクイーズというペンをギュッと握るとペンの種類が出現する機能(変更可)が加わってより快適に文字や絵を描く事ができるようになりました。
iPad AirにもApple Pencil Proを対応させてくれたAppleには感謝ですね!
こういった新しいデバイスは最初にProモデルに対応させた後、Airや無印に降りてくる事が多かったので、今回の発表でライト層も楽しむことができるのはとても嬉しいです。
なぜiPad Air(M2)が良いのか
私が今回のiPad Airを推す理由は下記の4つになります。
ストレージ(容量)128GBがちょうど良い
ストレージ128GBはiPadは初めて購入したいという方にもおすすめできる容量ですし、写真編集や動画編集などゴリゴリにiPadを使い倒す方でない限りは、いきなりストレージ不足に困るなんてことが起きない容量だと思います。
そして過去にiPadを3台使っていて感じていた64GBだと不安だけど256GBだと多いし値段が高いな・・・といった懸念点を一蹴してくれました。
Apple Pencil Proに対応している
Apple Pencil Proに対応してくれたことで、今現在使いたいと思わなくても、今後使ってみたいと思った時にiPadを対応しているモデルに買い直さなくて良いので経済的にも精神的にも安心かなと思っています。
iPad Air5との価格差が少ない
円安の影響がかなり響いてますが、現在のiPad Air5の新品と新型iPad Air(M2)の価格差が少ないので新品購入を考えているのであれば新型iPad Air(M2)が良いと思いました。
現在、Amazonで発売されている新品のiPad Air5(64GB)は90,800円で、今回の新型iPad Air(128GB)は98,800円です。
ストレージの大きさが違うので比較し辛い部分はありますが、進化したにも関わらず価格差が8,000円ということは、仮に今回のiPad Air(M2)が64GBを発売したとしても価格がそれほど変わらないと思います。
ほぼ同じ金額で最新が使えるのです。絶対買いです!
どんな人におすすめか

新しいものが好き
新しいものが大好きでiPadAirが気になっている方にはおすすめできます。
新しいものって夢がありますよね!これを手に入れたら色々なことを試してできることを増やしたいなって!
カラバリの色合いも少し変化していて爽やかさを感じるモデルになっています。
この色合いが好みの方も多いと思うので実際にApple Storeや家電量販店で見てみることをおすすめします。
長く使うことを想定している
iPad自体頻繁に買い替えるものではないので、多くの方が長く使うことを想定しているのであれば断然新型のiPad Air(M2)が良い選択だとおもいます。
チップ性能で言えばはおそらく5年後も全然使えていると思いますし、Apple Pencilのラインナップが今後整理された時でもApple Pencil Proは残っていると思います。
その時にも現在のiPadを使い続けられるのはやはり強いなと感じてしまいます。
iPadは自分の生活に馴染む事ができれば、本当に長年使う事ができるので購入時に最新のモデルを選ぶのは賢い選択だと思います。と自分に言い聞かせています。
デジタルノートやデジタルアートを始めてみたい
デジタルノートやデジタルアートを初めてみたい方にとって、iPad Air(M2)は最高の相棒になり得ると思います。
Apple Pencil Proの対応もそうですが、iPad AirにはフルラミネーションというiPadに直接描いているような感覚を受ける事ができる機能が搭載されています。
このフルラミネーションはiPad ProシリーズとiPad mini6にも搭載されています。
これからデジタルノートやデジタルアートを始めてみたいという方にとって画面の大きさや価格は結構重要だと思っていて、それらのバランスが1番とれているのがiPad Airです。
一目惚れ
一目惚れは運命です。買いましょう!
さいごに
最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
新型iPad AirはほぼiPad Proといって良いほどのスペックが搭載され、ほとんどの方はこのiPad Air(M2)で充分満足できる1台ではないかなと思います。
いや〜、欲しい気持ちが少しは解消されるかと思い書いてみましたが、さらに欲しくなってきました・・・
でも普通に考えて価格が高くて買えないんですよね!最近Apple Watchも買ったばっかりだし・・・でも欲しい・・・
またお金を貯めてからいつかは買いたいなと思っております。
コメント